もうすぐすると梅雨の季節になりますね。梅雨入りすると湿気でじめじめして、憂鬱な気分になる方が多いのではないでしょうか。

今回は「梅雨」についてのクイズを用意しました!雨で外にお出かけできない日のおうち時間に、ぜひチャレンジしてみてください~~!

それではスタート!

Q1 ビニール傘が登場したはいつ?

①1804年

②1958年

③1960年

ココを押して答え合わせ

②1958年

1958年、ホワイトローズ株式会社が世界初の「ビニール傘」を開発しました。ビニール傘は日本生まれなんです。

発売当初は旧来の傘職人の技術を必要としないため、受け入れられず苦戦したそう。東京オリンピックで来日していたバイヤーが日本製のビニール傘に目を付け、ニューヨークから火が付いたのです。

①の1804年は日本最古の洋傘の輸入記録が残された年です。長崎に入港した中国からの唐船の舶載品目の中に「黄どんす傘一本」との記述が見られます。これが、洋傘として特定できる最古の記録とされるものです。

※「どんす(とんす)」とは絹織物のことで、「黄どんす傘一本」=黄色の絹傘1本

③の1960年はジャンプ傘が登場した年です。当時は「飛上り傘」と呼ばれていました。

Q2 梅雨(ばいう)という言葉はどこから伝わったものでしょうか?

①日本生まれ

②アメリカ

③中国

ココを押して答え合わせ

③中国

梅雨(ばいう)は中国から伝わった言葉です。中国が語源とされていますが、その由来には諸説あります。

【1】黴(かび)が生えやすい時期に降る雨であるから

もともとは雨が多く湿度が高くなり「黴(かび)」が生えやすい時期であることから「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたそうです。

そこで、同音でありこの時期に旬を迎える「梅」の字を黴と代えて梅雨となり、伝えられたという説があります。

【2】梅の実が熟す時期に降る雨であるから

種類にもよりますが、5月~6月に旬を迎える梅の熟す時期の雨ということで、「梅雨」と呼ばれそのまま伝えられたという説があります。

Q3 雨傘と日傘、どちらが先に誕生した?

①雨傘

②日傘

ココを押して答え合わせ

②日傘

傘が使われ出したのは約4000年ほど前と言われており、彫刻画や壁画にその歴史が残っています。

約4000年前の傘が使われるようになった時、まず日傘として使われるようになりました。貴族の夫人や高僧たちが外出する際の日よけとして使われ、富と権威の象徴として日傘が誕生しました。

雨の日は傘をさす習慣がなく、濡れることが当たり前になっていたそうです。
「日除け」「女性の持ち物」としての認識があった傘ですが、男性が雨傘を用いるきっかけを作ったのは、商人でもあったジョナス・ハンウェイが雨傘を使用したことだといわれています。

彼がペルシャ旅の途中に出会った傘が雨傘として使われていたのに感激し、それを参考に防水を施した傘をさしてロンドンの町を歩いたそうです。女性の持ち物とされていた傘を雨具として男性が使う姿は奇異なものに見られたそうですが、彼が長年雨傘として使い続けたことで、次第に男性が傘をさす姿も見慣れたものとなっていったそうです。

Q4 湿気の多い雨の日は髪の毛の重量は?

①変化なし

②重くなる

③軽くなる

ココを押して答え合わせ

②重くなる(湿気90%で約1割重くなる)

毛髪重量は、湿気90%で約1割重くなるというデータがあるそうです。

空気中の湿気で毛髪内部の水分量が増えると、髪が広がってしまう原因にもなります。

日本人の毛は太くて量が多いですが、髪が細くて直毛の方は雨の日にペタンとつぶれます。状態は異なりますが原因は同じで、水分によって重くなりその重さに耐えられずペタンとつぶれてしまうのです。

Q5 何が鳴ると梅雨が明けると言われている?

①雷

②カラス

③猫

ココを押して答え合わせ

①雷

そもそも梅雨という季節現象をもたらす「梅雨前線」は二つの性質の違う高気圧のぶつかり合いによって起こります。

一つは日本の北にある低温多湿な『オホーツク海高気圧』。もう一つは日本の南にある高温多湿な『太平洋高気圧』です。梅雨前線付近では、北と南からの湿潤な空気がぶつかって上昇気流が発生し、長い期間雨を降らせます。

梅雨の始めは、オホーツク海高気圧の勢力が強く、冷たく湿った空気が流れ込みやすい状況となるため、弱い雨が降りやすい天気となり肌寒い日が続きます。

梅雨の終わりになると、夏の高気圧である太平洋高気圧が勢力を増し、雨のもととなる高温多湿な空気が前線に向かって多く流れ込むため、雷雲が発達しやすくなり雷をともなった土砂降りの雨になります。その結果、梅雨前線を北上させ梅雨明けを迎えます。そのため、『雷が鳴ると梅雨が明ける』といわれます。

ただし、雷すべてが大陸からの高気圧の影響とは言い切れないためご注意ください。

問題は以上です!いくつ正解できましたか?

いかがでしたか?

今年のGWの後も天気が崩れる予報になっています。お出かけされる方は天気予報を細かくチェックした方が良さそうですね!

過去にも梅雨の雑学クイズをアップしています。ぜひ挑戦してみてください♪

ココネット編集部 ココちゃん

ココネットでハーティストとして働く女の子。お客様とお話しするのが大好きで

色々お話ができるように色々調べて物知り。