七草がゆとは?

七草がゆは1月7日の朝【新しく迎える1年の無病息災を願って食べる】春の七草のこと。

おかゆに七草を入れることで栄養はとりつつも、お正月で疲れた胃を休めようということで食べます。

お子さんに説明するときは「食べると元気になれる葉っぱが7個も入っているから、七草がゆを食べるととっても元気になれるんだよ!」とわかりやすい説明をしてあげるといいかもしれませんね😊

そして本当に元気になれるかどうか。それでは効果効能を見てみましょう。

セリ・・・・・便秘、貧血、冷え性に効果が期待

ナズナ・・・・便秘、高血圧、動脈硬化、胃腸を元気に、利尿作用に期待

ゴギョウ・・・咳止め、利尿作用に期待

ハコベラ・・・利尿作用、痛み止めに期待

ホトケノザ・・整腸、胃を整える、高血圧に効果期待

スズナ・・・便秘、胃炎に効果が期待

スズシロ・・消化不良、便秘、胃炎、冷え性に期待

最近はスーパーなどでセットになって売っていたりするので、手に入れやすくなっていますよね。食べたいけどお買い物に行けないなどあれば、ぜひお届けサービスのあるところで購入して、季節感を味わってみてくださいね!

#七草がゆ #無病息災 #胃を休めよう #セリ #ナズナ #ゴギョウ #ハコベラ #ホトケノザ #スズナ #スズシロ #意味 #行事 #季節 #便秘 #冷え性 #健康 #おうち時間