今回のテーマは「島根県」。出雲大社や宍道湖などが有名な島根県ですが、美味しい食べ物もたくさんあるんです!今回は島根県のスーパーで買える食品【甘いもの編】をご紹介したいと思います♪

バラパン

出雲ではおなじみのなんぽうパンから「バラパン」をご紹介!地元出雲では世代を超えて愛されている、バラの形をした菓子パンです♪ 製造開始当初の味や形を守り続けるために全てにおいて手作りで製造しているそうです。ふわふわのパンに甘すぎない自家製クリームがベストマッチ!ペロリとひとつ食べてしまうくらいの軽くて美味しいパンです♪

わかくさ

松江銘菓のこちら!求肥に若草色の寒梅粉をまぶしたお菓子で、お茶によく合います。松江藩7代目藩主松平不眛公がお茶会で用いたであろうお菓子を復元したお菓子なのだそう。歴史があるんですね〜!歴史ある銘菓、ぜひお試しください♪

花馬饅頭

創業明治35年の歴史をもつ老舗『井山屋製菓』の看板商品であるこちら。白餡を使った素朴な田舎饅頭で、さっぱりとした甘さのお饅頭です。スーパーの棚には花馬焼まんじゅうも並んでいましたよ♪

ネオトースト

1つ目にご紹介した「バラパン」と同じく、こちらもなんぽうパンの定番商品!スライスされた食パンにマーガリンと砂糖がまぶされています。そのままでも美味しいですが、トーストするとまたさらにおいしさがアップ!コーヒーと一緒に食べるのもいいですね♪

出雲ぜんざい

出雲はぜんざいの発祥地なんです!知っていましたか?江戸時代の文献やその他書物にも記載がされているそう。出雲地方では旧暦の10月に全国から神々が集まる「神在祭(かみありさい)」が行われ、その折に振舞われたものが「神在(じんざい)餅」であったことから、出雲弁の訛りで「ずんざい」→「ぜんざい」となったと言われているんだとか。スーパーにもたくさん並んでいましたよ♪

出雲まんずっ

秋のお彼岸や、仏前などのお供えにも使われるというこのお饅頭。気になる「まんずっ」の小さい”つ”は出雲弁の雰囲気を出すためのネーミングなんだそうです!中には餡子が入っており、表面には仏花の絵が描かれています。華やかですね♪ お供え以外にも、お茶菓子としても美味しい出雲まんずっ。ぜひお試しください♪

【番外編】パスチャライズ牛乳

ここまで島根県の甘いものをご紹介してきましたが、一緒に美味しい牛乳はいかがでしょうか♪島根県の木次乳業の「木次パスチャライズ牛乳」です。奥出雲地方で飼育された牛から搾られており生乳100%。気になる”パスチャライズ”という言葉は日本語で”低温殺菌”という意味で、大切な栄養はそのままに、不要な菌のみを除去することができます。カルシウムたっぷり、島根県のパスチャライズ牛乳も、ぜひ飲んでみてはいかがでしょうか♪

いかがでしたか?次回も島根県の美味しいものをご紹介したいと思います!ぜひご覧くださいね♪

ココちゃん

ココネットでお届けをしているハーティスト。お客様とお話しするのが大好きで色々調べて物知り。